スグ食べのアイコン

デジタルハリウッド課題スグ食べ

デジタルハリウッドの中間課題。オーガニック食材のサイト「スグ食べ」のLPを制作するという内容で、以下のヒアリングシートを参考にワイヤーフレームからコーディングまで行う課題です。

デモページ

デモページはこちら

ヒアリングシート内容引用

サイト名

スグ食べ(かな:すぐたべ)

サイト立ち上げの目的

既存のスグ食べWebサイトは存在するが、今回リスティング広告を出すことにしたため、より訴求力の高いランディングページが必要となった。食へのこだわりが強い層に響くような内容にして、なにはともあれお試し購入へ導きたい。

サイトコンセプト

新鮮さ・信頼感・安心感・健やかさ・ヘルシー

ターゲットユーザー

まだ成長期の子どもがいるママ。働き盛りの夫にも、まだまだ元気でいてほしいと思っている妻。そこそこ食にお金をかけられる(普通のスーパーの1.5~2倍程度)。食にこだわる自分が好き。「ていねいな暮らし」が好き。

ページイメージ

ナチュラルで明るく、清潔感がある感じ。LPなので、ある程度リッチなデザイン(ディティールに凝ったもの)にしたい。でもギラギラした昔ながらのLPにはしてほしくない。お試しセットのボタンが目立つようにしてほしい。ターゲットユーザーはスマホもよくみるので、スマホでも使いやすくしたい。

ランディングページ

ワイヤーフレーム
デザイン

制作コメント

ワイヤーフレーム

コンテンツの取捨選択と順番もストーリー性、情報の需要を考えて配置いたしました。

デザイン

制作時のポイントを以下にまとめました。

  • スマートフォンを基準に制作。
  • 美味しく野菜を食べる赤ちゃんをFVにし、「自分の子供もこんな風においしい野菜を食べてほしい!」と自分事化を誘う。
  • CVボタンは押しやすい形でしっかり訴求コピーをいれ、常に画面内にあるように設置。ボタン自体の文言も押したら何が起きるのかをわかりやすい文言に。
  • 手書きイラストや紙のような素材で、親しみやすさ→信頼感を誘い、オーガニック感も強調。
  • 「よくある質問」の回答内容はサービスの強みのアピールでもあるため、常に見えるようにアコーディオンは不採用。

制作事例一覧に戻る

その他の作品を見たい方はこちらから制作事例一覧に移動できます。

Works List

CONTACT

制作の依頼・ご相談など
お気軽にお問い合わせくださいませ。
2営業日以内にご連絡差し上げます。

メールのアイコンkookhannahh@gmail.com